カレーって多く作りすぎちゃうんですよねー。
僕も一人暮らしなのに大鍋一杯作っちゃって
これどーすんだ!って思った経験が何回もあります・・・
毎日3食カレー食べ続けられないし、
そんな時はアレンジレシピで乗り切っちゃおう!
レシピ1
心がホッとする出汁香る和風カレーうどん
材料 残ったカレー、冷凍うどん(ゆで麺でもOK)、
白だし、卵、ネギ
①ネギをななめ切りにする。(カットネギを使用してもOK!)
②冷凍うどんを茹でる
③うどんを茹でている間にカレーを温めておく。
④丼を用意してその中に白だしを入れ、お湯でのばす。
(スープはうどんの3分の1の量くらいが美味しいよ!)
⑤うどんが茹で上がったら丼に入れ、カレーをかける。
⑥生卵を割り入れてネギを乗せ完成。
これだけで美味しいカレーうどんの出来上がり!
よーく混ぜて召し上がれ。
このレシピを知ってから冷凍うどんのストックが
切れたことはない・・・
あ、もしあれば刻んだ油揚げを加えてもおいしいよ!
レシピ2
熱々ホクホク カレーコロッケ
材料 残ったカレー、じゃがいも、小麦粉、卵、パン粉、塩コショウ、油
①じゃがいもをよく洗い、切り込みを十字に入れて
ラップで包み電子レンジで10分加熱。
②待っている間にカレーを温める。
じゃがいもが温まったら皮をむいてボールに入れる。
③じゃがいもを入れたボールにカレーをじゃがいもの半分の量
入れてよく混ぜる。ちょうどよい硬さになったら
塩コショウを入れて味を整える。
④適当に丸めて小判状にし、小麦粉、卵、パン粉の順にまぶして
熱した油で表面が狐色になるまで揚げて完成。
これ、油を使うのがちょっとめんどいのだけど
揚げたてを食べたらサクサク、ホクホクで
そんな事吹き飛ぶおいしさ!
おすすめはこのカレーコロッケを食パンではさみ
ソースをかけて食べる。止まらないよ〜。
レシピ3
香ばしさが更にアップ!グツグツ焼きカレー。
材料 残ったカレー、ごはん、ピザ用チーズ、温泉卵
①耐熱皿にごはんを盛り、少しカレーをかけて混ぜる。
真ん中にくぼみを作り温玉を乗せ、カレーをかける。
②その上にピザ用チーズをたっぷり乗せ、パン粉をまぶす。
③オーブンやトースターで焼き、チーズに焼き色がついたら完成!
トローっとした温玉とこれまたトローっと溶けたチーズで
カレーがまろやかになって、スプーンが止まらないおいしさ。
ただし、火傷に注意!
急いで食べて何度火傷したことか・・・
この3品、どれも簡単でおいしいからオススメ。
最近はこのメニューが食べたいからカレーを
多めに作ってしまうという本末転倒な事態にw
調理のコツはどれも気楽に作ること。分量も好みでOK。
すでにカレーで味付けは保証されているので
恐れることは無い。
コロッケなんかはお弁当のおかずにもできるしね。
本当に何にでも合うカレーは万能な料理や〜。
この記事へのコメントはありません。